芸術の秋  
  といっても 私のチェロはそんなレベルではありませんが、、。
 それでも 少しずつ教本はすすんで 
 先日、やっと2巻が終了となりました。
 ヤッター! バンザイ!一人でガッツポーズです。
 うれしい半面 3巻からはさらに難しくなっており、
 ビブラートや3rdポジション移動など、、。
 真新しい楽譜に めまいがしそうです。
 ちなみに何巻まであるかというと、
 8巻までです。
 順調にいけば あと6年で免許皆伝。
 ん~ 道は長し。
クリニックタイム
コナツタイム
ファミリータイム
食欲の秋です。
この時期おいしいものが多くて困ります。
行きつけのお店シリーズです。
秋には関係ありませんが、今回はお好み焼きです。
 
松山の国道11号 久米のサニーマート近くにある 「ポプラ」。
広島風お好み焼きの名店です。
それこそ大学生の頃から、家内と二十数年来通っています。
今では 子供達も大ファンで、松山に行くと自然と足が向いてしまいます。
(先週末の土曜日は 私が仕事中に 私抜きでこっそり行ってたようです。)
ズ、 ズ、 ズルイ!
 ところで 話変わりますが、
当院のHP、シンプルで分かりやすいとご好評頂いております。
HP制作、管理は西条市のPu clubさんにお願いしています。
西条の摂食嚥下研究会でお世話になっています村上記念病院の
脳外科 藤田先生の弟さんの会社です。
ご興味のある方はHP チェックしてみてください。
http://www.puclub.co.jp
 今年は11月16日に西条摂食嚥下研究会開催予定です。
今年も実りある充実した会になりそうです。
クリニックタイム
ミュージックタイム
クリニックタイム
コナツタイム
コナツタイム
 もう6回目になりました破壊王シリーズ。
 (悲しいことに 破壊王の時にはブログの閲覧回数が多いようです。)
  今回破壊されたのは ソファです。
 だいぶお利口になってきたので、そろそろご褒美に
 2人掛けの ローソファを買ってこなつルームにおいてみました。
 その夜は こなつと一緒にソファに腰かけ、のんびり夜空を眺めておりました。
 至福の時でした。
 翌日 外出から帰ったら、、、
このありさまです。たった1日で、、。
 もう あきらめました。
 このソファ くやしいので捨ててません。
 こなつよ、思う存分壊すがいい。
最近 この穴のあいたソファがお気にいりのうようで。
 沈みこむように寝ております。
 なんだ~、壊してたのではなくて、
 自分の好きなように 調節してたのか~。
 こなつ かしこいゾ!(そう 思い込むようにしました。)
ファミリータイム














