愛車

 最近 気候が良いので自転車でクリニックまで通っています。
エコだし、自分の体にも良いし、、。
でも あっという間にクリニックについてしまうので 
有酸素運動とまではいきません。
写真は 最近新しく購入した 愛車「流星3号」です。
えっ? ただのママチャリに見えます?
実はその通りです。楽に乗れて 前にカゴもあって便利ですよ、、。
その気楽さからか、全然メンテしないもんで 
過去2台チェーンをさびさせて廃車にしました。
今度こそは 流星3号 きれいに乗ってあげるからね、、。
 余談ですが 実は足腰には少々自信がありまして、、
小学校時代は陸上部で活躍しておりました。
6年生の時には 短距離60m走で愛媛県1位の記録保持者でした。
今でも こなつの散歩の最後200mはお互い猛ダッシュです。
こなつとの真剣勝負の日々が続いております。


破壊王2

 だいぶ寒くなって、こなつの周りで初雪が降りました。
といっても いつものいたずらです。
布団の中綿をちぎって遊んでおりました。
最初のマットレスに続いて 今度は布団も処分となりました。
今は 毛布を敷いてます。だんだんランクが下がっております。
このままいったら 格付け三流芸能人並みに ゴザになるかもしれません。
歯が生え換わるまでは しょうがないのかもしれません。
(マーリーよりはまし  マーリーよりはまし)
 最後にかわいいショットも。お気に入りの勝負首輪でパチリ。

いとこからもらった おしゃれな首輪でキメテみました。
(本革とクリスタルのオーダー品だそうで、、、。)
こなつ ちょうど生後6カ月。まだまだ 大きくなるぞ~。

勝負首輪


お神輿

 爽やかな秋晴れに恵まれて、地方祭が続いております。
今週末はクリニックのある丹原町の秋祭りでもあります。
にぎやかな祭りばやしと共に、お神輿がクリニックの前にも来てくれました。
子供たちのはっぴ姿がかわいいですね。
勇壮なお神輿(太鼓台)でした。

 今日は夕焼けがとてもきれいでした。
明日も良い天気になりそうです。

夕焼け


グラタン

だんだん 肌寒い季節になってきましたね。
先週末から 各地で秋祭りがはじまりました。
土曜日はクリニック前にも 獅子舞やおみこしがやってきて賑やかでした。
今日からは旧西条市のお祭りも始まりました。
西条に住む弟も今年からお祭りデ
ビューらしく、力が入っておりました。
けががないように祈っております。
久しぶりに気分転換にとグラタンを作ってみました。
愛情いっぱいに 野菜を山盛り入れたのに 子供達はマカロニばかり食べます。
今度から マカロニ丼でもしましょうか、、。栄養なさそう、、、。


破壊王1

 秋晴れの爽やかな天気が続いております。
周りの田んぼは 稲刈りがはじまりました。
もうすぐ 新米が食べれるかと思うと楽しみです。
最近のこなつは、ますます大きくなって 散歩中に山羊に間違われること数回。
体高も70cmを超えて 力もついてきました。
先日 帰ってみたらマットレスソファが 骨組みから破壊されておりました。
笑うしかありません、、。よくこれだけ壊せるものだと、、。
大型犬の飼い主の宿命。 少々のことでは気にしないように努めていますが、、。
私の 心のお守りは 「マーリー」というDVDです。
副題は 世界一おバカな犬が教えてくれたこと です。
最後はかなりな感動ものです。愛犬家にはお勧めです。
こなつのいたずらの度に (マーリーよりはまし マーリーよりはまし)と、
心の中で 念仏のように唱える 今日この頃です。

マーリー


 今日から10月ですね。世間では衣替えですが、
日中蒸し暑い時もあって 着るものに毎朝悩んでしまいます。

今日から タバコが大幅値上げです。これを機に禁煙にトライする方も多いのでは、、。
是非頑張ってください。あいにく当方では禁煙外来は行っておりませんが、
ご承知の通り 肺がん 食道がん 喉頭がんの危険率が上がるだけでなく、
受動喫煙の死亡率も現在問題になっていますね、、。
のどの不調を感じられましたら、当クリニックでは細径の電子スコープを用いた
精密なファイバー検査が行えますので是非ご相談ください。


朝晩急に冷え込みだしました。
猛暑から一気に秋になって 体調崩されている方が多いですね。
急激な温度変
化と秋の花粉症で、この時期は鼻炎の患者さんにとってはつらい季節です。
下記のポスターのような 秋の雑草にはご注意ください。
当院 様々なタイプの鼻炎の内服、点鼻薬をご用意して
その方に最適な治療を心がけております。
春の花粉症同様 早目の予防内服がおすすめです。

IMG_1442


運動会
 
 さわやかな秋晴れとなりました。今日は長女の小学校の運動会です。
みんな一生懸命に 徒競争やダンスにがんばっておりました。
長女もしっかり走っておりました。子供の成長がまぶしく感じられます。
そんな 運動会の最中に 思わぬ友人と再会しました。
小学校、中学校の同級生で、もと陸上選手の真木和(いづみ)さんです。
(今は結婚して 別の姓ですね、、。)
妹さんのお子さんの運動会を見に来られていたところを偶然再会しました。
現在は現役を退いて 一児の母ですが、
バロセロナオリンピックでは 10000mで
アトランタオリンピックでは マラソンで 日本代表として出場しました。
地元の役場には 彼女の銅像が立っています。
昔と全然変わらず 元気そうでした。
少しサプライズのあった 楽しい運動会でした。

再会


 今日も快晴の日曜日です。この近辺の中学は運動会ですね。
皆さん お疲れさまでした。
小林家も朝から こなつ連れでフル活動です。

海に、、、。

海に

山に、、、。

 

山に

そして 最後に 地元の親友ん家に、、。 

 

親友宅

最近 大型の2輪免許を取ったらしく、自慢の愛車を拝みにいきました。
なんと 1000cc 180馬力だそうで、、。
かっこ良いモンスターです。
彼は小学校からの親友で、陸上部のライバルでした。
短距離で 抜きつ 抜かれつで記録を伸ばしていきました。
さしずめ 現在はイクメン(育児パパ)のライバルといったところでしょうか、。
くれぐれも 安全運転を、、。


 今日から3連休の方も多いのではでないでしょうか。
行楽の秋が到来ですね。クリニックの周りは果樹園が沢山があります。
ぶどう狩りやいちじく狩りに行ってみたいと思いつつ、、、
今日もやってきましたドッグラン。
今回は重信にあるドッグランで、フサフサの天然芝が最高でした。
こなつも大喜びで 野生が目覚めたような豪快な走りっぷりでした。
みなさんも素敵なお休みをお過ごしください。
芝生ドッグラン


小林耳鼻咽喉科クリニック
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387