遅ればせながら メリークリスマス!
うちの家にもサンタさんがやってきたようで、

大変苦労して手にいれた(であろう)妖怪ウオッチが入っておりました。

下の娘は大喜びで、そのままの勢いで映画にも行かされました。
子供連ればっかり、満員御礼。
まあ、今年のヒットはこれに限りますね、、。
来年は何が流行りますやら、、。
ちなみに「ダメヨ~ ダメダメ」のオジサンのほうは
愛媛 今治市の出身です。今治市役所前には垂れ幕が、、。

そんなこんなで今年も最後となりました。
本日をもちまして当院の診療も終了いたしました。
ブログもこれにて今年最後と締めさせていただきます。
今年1年 大変お世話になりました。
来年は1月5日から開始とさせていただきます。
皆様、良いお年をお迎えください。


 

ここ最近の寒さはどういうことでしょう。
今日は暴風雪警報まで発令されました。
通常の風邪に加えて、インフルエンザ、アデノウィルス、溶連菌、
手足口病、りんご病、ノロウィルス、、
ありとあらゆるものが小流行しています。
どうぞくれぐれもお気をつけください。

さて先週末は当院の忘年会でした。
早いもので今年もあと2週間余りで終わりです。
11月からは新しいスタッフも加わって、
心機一転 初心を忘れず診療に励みたいと思っております。

今年は29日(月)まで診療いたします。


最近のキッズコーナー
人気は「アナ雪」のビデオに
ジバニャんのぬいぐるみですね。
そのせいか、名前を呼んでも
なかなか診察室に来てくれません、、。
診察が終わっても、しばらく
キッズルームで遊んでいる子も、、。
どうぞ、どうぞ、
♪ありのままで~


ノーベル賞の発表レースも終了。
今年は愛媛出身の
中村修二先生が受賞されました。
大変うれしい話題に巷は大騒ぎ!
県民一同元気をいただきました。
そういえば、うちの院長室にも
青色LEDのデジタル時計が、、。
こんな身近な場面にまで
浸透している科学技術の便利さ、
凄さに感心しています。
日本人受賞者21人中
2人が愛媛県人!
ちょっと凄いと思いません?


今日は壬生川地区の秋まつりです。
クリニックの前の道にも 朝から 
何台もお神輿やだんじりが

行き来していました。

子供獅子舞も来ました。
しっかり当院も 
邪気を払ってもらいました。

どうにか今晩の統一運行は
天気がもちそうです。

これから丹原、小松、西条、新居浜と
秋祭り前線が東に移動していきます。
事故のない運行を願っております。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

お陰様で開院4周年を迎えました。
いつもと変わらねスタッフ、いつもと変わらぬ笑顔で、
これからも精進してまります。
今後ともよろしくお願い申し上げます。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月に入り、本格的なスギ花粉の飛散がはじまりました。
花粉症の方にとっては、つらい時期の始まりですね。
最近、私も朝のこなつの散歩の時に、
目のかゆみや鼻のムズムズがひどいのです。
とうとう今年から花粉症発症かと思って
血液検査をしてみました。
結果は上の通り、陰性でした。
この症状はスギ花粉ではなく、黄砂やPM2.5によるものかもしれません。

この時期、花粉以外でも鼻炎症状や結膜炎症状がでます。
上の検査は当院で行っている迅速検査で、
スギ、ネコ、ダニの3項目を調べます。
少量の血液採取で20分程度で結果がでます。
スギ花粉症かどうか、すぐに知りたい方に最適です。
御希望の方はお申しつけ下さい。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだまだ肌寒い日が続きますね。
この寒さの影響で、スギ花粉はまだあまり飛んでおりません。
3月からが本格的な飛散のようです。

先日の誕生日のブログでAKB41の事を書きましたが、
うちには20代の若いスタッフもおります。
私と同じ2月が誕生日で、今年で25歳です。
(一応、本人から掲載許可いただきました。)
昼休みのショートケーキ会の時にお祝いの
焼き肉のタレを渡しました。

お気づきでしょうか?
25歳は 別称でバンサンカン!
「バンバンバンバン、晩餐館。焼き肉焼いても 家焼くな。」
愛媛が誇る 日本食研の商品です。
自分的にはかなりな大ウケを期待しておりましたが、
出した瞬間にスタッフからはドン引きされました。
まだまだ 修行が足りないようです。
ともかく、Yちゃんも 誕生日おめでとう。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

誕生日を迎え、45歳となりました。
(四捨五入すると、、おお 恐ろしい!)
優しいクリニックのスタッフから誕生日ケーキを頂きました。
大好きなフルーツロールケーキ、

家族みんなでおいしく頂きました。
バレンタインのチョコも色々な方々から頂いて、
しばらくはスイーツ三昧です。

スタッフからのメッセージに「JKB41」とありますが、
J(JOJI) K(KO) B(BAYASHI)の略で
何だが私 名プロデューサーみたいです。
41人もスタッフはいません。
ばらすと怒られそうですが、41はスタッフの平均年齢だそうです。
(7年後までメンバーチェンジがなければJKB48になります!!)
充実した1年が過ごせるように 1日1日がんばって参ります。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週末に学会で名古屋に行ってきました。
ほとんど学会場だけに居て、観光の時間はありませんでした、、。
それにしても名古屋駅は活気に満ち溢れていました。
リニア新幹線もまずは名古屋までの開通ですから、
今後ますます再開発が進みそうです。

名古屋飯は数あれど、。
みそカツ、きしめん、エビフライ、小倉トースト、
ひつまぶし、手羽先、、色々迷った末に、、
今まで食べたことのない あんかけスパゲティーに挑戦。
思ったよりもあっさりで、とろみがパスタに絶妙にからんで
大満足の美味でした!
(どえらゃ~ うみゃあがね~!)


小林耳鼻咽喉科クリニック
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387