医院入り口の竹のランプシェードと
中待合に飾ってある竹細工のスネイクちゃんは
竹工芸作家の寺岡正夫先生の作品です。
(おなかのトンボもかわいいでしょう?)
寺岡先生は昨年、21世紀えひめ伝統工芸大賞を受賞されました。
まさか 高校3年時の担任が伝統工芸作家になられるとは
夢にも思ってもみませんでした。

そんな寺岡先生のインタビュー記事が
月刊インタビューに掲載されております。
クリニックの本棚にも置いておりますので、
是非 ご一読ください。
先生、お元気でますますご活躍ください。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日 私の誕生日でした。
44歳となりました。
ゾロ目でめでたいということにいたしましょう。
スタッフから特注のケーキを頂きました。
チェロと音符とハートが散りばめられています。
夕食後に家族一同で食べました。
幸せな気持ちのバースデイとなりました。
この1年も元気で頑張ります!


 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々 小さいお子さんから
「おさるのジョージ先生!」と言われることがあります。
NHKで放映されているアメリカのアニメです。
確かに私、ジョージですが、、。 おさるとは、、。
まあジョージは演歌歌手にもロック歌手にもいるから、
この際 何でもありですね。

少しウケ狙いで 絵本をクリニックに置いてみました。
実は結構 絵本おもしろいです。
キッズコーナーで是非見てみて下さい。


 

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。
今年も皆様にとって良い1年となりますように。

年末年始はゆっくりと充電させていただきました。
4日から診療を開始しております。
本年もよろしくお願いいたします。
写真は初日の出とこなつです。
寒くなると益々元気になって走り回っております。

今年のブログもこなつからスタートです。


本日29日をもって本年の診療を終了させていただきます。
ブログもこれが年内最後の投稿になりそうです。
来年からも気持ち新たに日々診療に励んで参ります。
年始は1月4日から診療開始となります。
よろしくお願いいたします。

西条市の来年1月の市報に
花粉症についてのコラムを掲載させて頂きました。
花粉症治療の一助になれば幸いです。
西条市にお住まいの方はご参考になさって下さい。

今年1年 色々な方に大変お世話になりました。
ありがとうございました。
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
皆様どうぞ良いお年をお迎え下さい。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

メリー・クリスマス!
今夜は冷えますね。
空気が澄んで 月が一段ときれいな聖夜となりました。
今頃世界中のサンタは大忙しでしょうか、、。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅のツリー下に今年もイルミネーションライト置いてみました。
去年から1個増えて今年は5個になりました。
これから うちのサンタも用がありますので
今日はこのあたりで おやすみなさい。
メリー・クリスマス!
素敵な夜になりますように。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週末はクリニックの忘年会でした。
スタッフ一同、元気で年末を迎えられたことに感謝です。
今年も早いもので あと2週間たらずで終わりですね。
皆さん どんな1年でしたか?
来年は明るい年になるといいですね。
ちなみに年末は29日(土曜日)まで診療です。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日12月3日に西条市の摂食嚥下研究会が開かれました。
今年は10周年の記念大会で、東京から新開省二先生をお招きしました。
先生は東京都健康長寿医療センターの研究部長で、愛媛大学出身の大先輩です。
現在 上の書籍がこの分野としては異例のベストセラーを記録中です。
大変わかりやすく ためになるお話でした。
中高年からの過度のダイエットに警鐘を鳴らす画期的なお話でした。
草思社から販売中です。
皆さんにもお勧めします。是非ご一読を。
< 私もこの本をバイブルにして 元気で長生きするぞ~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう12月です。なんだが気ぜわしくなってきますね。
町にはあちらこちらにイルミネーションがともって
早くもクリスマス気分といった感じです。
写真は松山の花園町のイルミネーションです。
デパートの観覧車との相乗効果もありますが、
今年は特に華やかです。
皆さん、夜間外出時には防寒対策をしっかりして
風邪をひかないように気をつけて下さい。
これから だんだんインフルエンザが流行ってきそうです。
予防接種はお早めに。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

東予地区の秋祭りが一段落しましたね。
皆さん、もう気持ちは来年の祭りに向かっているのでしょうか?
祭りも終わると これからますます寒くなりますね。
先日から当院でもインフルエンザの予防接種開始しました。
詳細はまた追って ご報告いたします。
実は数カ月前から秘かに診察券がプチリニューアルしています。
新バージョンにはネット予約用のQRコードが印刷されています。
だいぶネット予約も浸透してきました。
当院の受診状況は、約3割が当日のネット予約。2割がもともとの予約。
残りが予約なしでの通常受診となっております。
今後も出来るだけ待ち時間が短縮できるように努めて参ります。


小林耳鼻咽喉科クリニック
〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387