GWがはじまりました。晴天の日曜日です。
1ヶ月前に大火に見舞われた笠松山に登ってきました。
登山道はまだ焦げ臭くて、無残にも多くの木々が焼けただれていました。
せめてもの希望は、山頂のお堂が無事だったことです。
一緒に登った友人達とともに、今後の再生を祈ってきました。
笠松山の名勝 ガメラ岩です。
このあと世田山まで足をのばして、約4時間あまりのトレッキング。
明日はきっとひどい筋肉痛かも。
GW連休中はカレンダー通りに診療を行っております。
GWがはじまりました。晴天の日曜日です。
1ヶ月前に大火に見舞われた笠松山に登ってきました。
登山道はまだ焦げ臭くて、無残にも多くの木々が焼けただれていました。
せめてもの希望は、山頂のお堂が無事だったことです。
一緒に登った友人達とともに、今後の再生を祈ってきました。
笠松山の名勝 ガメラ岩です。
このあと世田山まで足をのばして、約4時間あまりのトレッキング。
明日はきっとひどい筋肉痛かも。
GW連休中はカレンダー通りに診療を行っております。
4月になってスギ花粉の飛散もだいぶ落ち着いてきました。
今年は飛散量が多く、ひどい症状の方が多かったですね。
今日は晴天の休日。満開の桜のもと、いつもの休暇村でトレッキング。
ただいつもと違うのは、大規模な山林火災によって
おとなりの世田山が広範囲に焼けてしまったことです。
大好きな山です。悲しい気持ちで一杯です。
笠松山も17年前の火災からようやく綠が多くなってきたのに、
またしても大半が焼けてしまいました。
もうすこし落ち着いたら、そちらにも登ってみようと思っています。
これからもふるさとの山々を、長い目で見守っていきたいです。
![]() |
小林耳鼻咽喉科クリニック 〒791-0508 愛媛県西条市丹原町池田109-5 TEL:0898-64-3387 |